煉羊羹ハーフサイズ3本箱入(紅、白、黒)
通常価格¥8,400
/
税込
総本家駿河屋から伝授された煉羊羹の3本お箱入
大切な贈り物にぜひご利用ください。
<煉羊羹・紅・白>
昔ながらの薪火でじっくりと練り上げるするがや祇園下里の煉羊羹は、上質な白小豆と後味がすっきりとキレのあるザラメをつかい素材の旨みをしっかりと感じられる贅沢な羊羹です。
<夜の梅>
夜の梅は、羊羹の断面に小豆が現れる様子が、闇夜に咲く梅の花を思わせることから名付けられました。するがや祇園下里の夜の梅は、丹波大納言を入れています。
<駿河屋の羊羹>
かつて徳川家の御用菓子だった駿河屋は羊羹を豊臣秀吉に献上し、秀吉が開いた大茶会で引き出物として配られたところ諸大名の賞賛を受けました。これが羊羹のはじまりで、のちに蒸羊羹から寒天を用いた羊羹になり「煉羊羹」の製法が確立されました。羊羹発祥の駿河屋の味をぜひ賞味ください。
*煉羊羹はできるだけ涼しい場所で保管してください。
開封後は、冷蔵庫に入れてください。
- 原材料 煉羊羹(紅):砂糖(国内製造)、白小豆、寒天、食紅(赤色2号)、煉羊羹(朝の露・白):砂糖(国内製造)、白小豆、寒天、 煉羊羹(夜の梅・黒):砂糖(国内製造)、小豆、寒天
- 内容量 各ハーフサイズ 約200g
- 賞味期限 製造から約半年
(夏場は賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください) - 常温 ※この商品は常温発送となります。
- 特定原材料 なし
- ご用途に応じた熨斗・表書をお付けできます。
- 商品の配送は「ヤマト運輸」または「佐川急便」に委託しております。
- 単品にて複数の商品をご注文の際、包装紙や箱でおまとめすることはできません。